この事業は、子どもたちが英語を用いた交流活動を通して、楽しんで外国語を学び、異文化を理解し、外国人等と関わる積極性や協調性を育むことを目的に行っています。
クリスマス・イングリッシュ・アクティビティーを開催しました。
令和2年12月19日(土)クリスマス・イングリッシュ・アクティビティーをアイパル香川で開催し、県内の小学生3~4年生20名が参加しました。イベントでは、県国際交流員などの外国人講師とビンゴゲームやクリスマスカード作りを通して、楽しみながら英語や異文化を学びました。まず、一人ずつ英語で自己紹介。外国人講師から外国のクリスマス文化や風習について説明を受けた後、講師の英語の発音を聞きながらビンゴゲームをしたり、クリスマスソングを鑑賞し、楽しい時間を過ごしました。詳しい活動内容を掲載しておりますので、ぜひ下のファイルをご覧ください。
青少年が、集団生活を営み、自然や生活体験をはじめ、同世代、異世代、地元の人々との交流や異文化体験を通じて、心の豊かさや生きる力を培い、香川の次代を担うリーダーを育成します。この事業は平成27年度から実施しています。
この事業は、子どもたちが「ふるさと香川」の産業などを学び、体験することにより、その素晴らしさを実感し、ふるさとをもっと好きになり、誇りを持ってもらうことを目的に行っています。